
GW明け、子どもの元気がない理由|間違った自信の付け方を見直しませんか?
「GW明け、学校に行きたがらない…」そんな声、よく聞きます。 こんにちは。GW明け、毎年こんなお悩みを保護者の皆さんからよくお聞きします。 「休みが終わってから、急に朝起きられなくなった…」「学校に行く時間が近づくと、お...
更新日:2025/05/09
続きを読む授業の様子や給食、不登校支援や教育への想い、子どもたちが繰り広げる日々の遊びと学びの様子、スタッフや子ども自身、そして子どもの両親が感じる問いや気づきなど、新しい学校づくりをする中で起こるリアルな出来事をまとめています。
GW明け、子どもの元気がない理由|間違った自信の付け方を見直しませんか?
「GW明け、学校に行きたがらない…」そんな声、よく聞きます。 こんにちは。GW明け、毎年こんなお悩みを保護者の皆さんからよくお聞きします。 「休みが終わってから、急に朝起きられなくなった…」「学校に行く時間が近づくと、お...
更新日:2025/05/09
続きを読む【5/24開催】わくわく!こどもロケット教室 🚀✨
植松努さん直伝のロケット教室が、今年度も大分県で開催決定! 今年は「こどもゆめ基金」助成事業として実施されるため、参加費が特別価格になっています✨ この教室では、自分の手でモデルロケットを作り、なんと高さ40mまで打ち上...
更新日:2025/05/08
続きを読む【12/22開催】飛行場でロケットを飛ばす感動!わくわく子どもロケット教室レポート
12月22日、年に一度の大分県央飛行場で自作ロケットを打ち上げる「わくわく子どもロケット教室」が開催されました。今年も10名の子どもたちが参加し、中には2時間以上かけて日田市から駆けつけてくれた方もいました。 最初は「自...
更新日:2025/03/27
続きを読む